2015年01月18日
抜群の背負い心地!
こんにちは。Honey Hills神戸本店の作(つくり)です。
本日紹介する商品は、ゴールデン関数によって弾き出されたショルダーが特徴のショルダーバッグの「Goblin改」です。

Improved Goblin : 138,000円+Tax
素材 : 旧アルコ・ベーシック
: Honey Horse(馬革・フルタンニン・アニリン仕上げ)
企画 : 日本経年変化協会
鞄製作 : Gum-A-Mama Leathers 代表 本田宏治
: 38 Silver Works 代表 宮達朗
販売 : Honey Hills神戸本店
製作はGum-A-Mama Leathersの本田宏治氏と38 Silver Worksの宮 達朗氏による製作です。このお二人の製作の鞄は当店では他にもボディーバッグの『Lucifer』がございますよ。
誰が見ても美しいとされる比率
ゴールデン関数とは誰が見ても美しいとされる比率のことでして、普段の生活の中では、映画館のスクリーンの縦横の比率や、テレビの縦横の比率などに採用されていると言われております。
その比率をバッグのショルダーに用いて製作したのがこちらでございます。

老若男女誰でも背負いやすい長さのためベルトの調節金具が付いておりません。
ショルダーバッグって使っていて自分にとって掛け心地のいい長さは、どれくらいなんだろうとあれこれ考えて調節しますよね?「Goblin改」にはその必要性がないのです。
コダワリの仕様

内張りにはライトグリーンが採用されています。パッと見ると無骨に見えてしまう「Goblin改」ですが、細かいところまで行き届いた気配りがございます。内張りにライトグリーンを採用することにより、暗いところでも中の物を探しやすいように視認性が高められております。
また開口部を見て頂いてもわかるように、とてもサイズが大きいのです。日帰りから、1泊2日の旅行にまでなら持ち出せそうなサイズ感です。ショルダー部には高密度のスポンジが入っているため、重い荷物を長時間背負って頂いてもストレスは感じなさそうですよ。

鞄の外ポケットには真鍮製の金具が取り付けられております。38 Silver Works の宮 達朗氏による一点一点、手作業での彫金による金属パーツです。
拳銃のトリガーをモチーフにして製作された、このシャックルパーツは拳銃好きには堪らないですね。革と一緒に経年変化をしてくれるパーツにまで拘るのが当店の製品の特徴でございます。
背負い心地の良さ
私も背負ってみました。ショルダーバッグを購入したあとはショルダーの長さ調節に「あーでもないこーでもないと」いつも悩むのですが、ショルダーの程よい長さと本体部分も体のラインに沿うようにピタッと吸い付くような背負い心地で、とてもいいです。
写真では『40’S Sport Jacket』と組み合わせてみました。革ジャンに合わせる鞄は、いつも悩むのですが「Goblin改」との組み合わせは抜群にいいですね。


女性スタッフにも背負って頂きました。掛け心地の良さは女性スタッフからも「背負い心地がいい!」と太鼓判を頂きました。
革の鞄なのに1キロにも満たない鞄の軽さは、まさに脱クロム製方をしたアルコタンニンレザー最大の特徴ですね。

こちらは馬革仕様です。アルコタンニンレザーもフルタンのヌメ革に比べると軽いんですが、さらに軽くなっています。牛革に比べ滑らかさがあり、フィット感も向上しております。女性にお使い頂きやすいのは、この馬革仕様の方かもしれません。

カラー展開は奥から牛革仕様がキャメル、ブラック、グリーン、手前の馬革仕様がキャメルとなっています。
Honey Hills 公式HP
Honey Hills 通販HP
TEL 079-299-3888
営業時間 AM9:30~PM5:30
定休日 土日祝日![]()
本日紹介する商品は、ゴールデン関数によって弾き出されたショルダーが特徴のショルダーバッグの「Goblin改」です。
Improved Goblin : 138,000円+Tax
素材 : 旧アルコ・ベーシック
: Honey Horse(馬革・フルタンニン・アニリン仕上げ)
企画 : 日本経年変化協会
鞄製作 : Gum-A-Mama Leathers 代表 本田宏治
: 38 Silver Works 代表 宮達朗
販売 : Honey Hills神戸本店
製作はGum-A-Mama Leathersの本田宏治氏と38 Silver Worksの宮 達朗氏による製作です。このお二人の製作の鞄は当店では他にもボディーバッグの『Lucifer』がございますよ。
誰が見ても美しいとされる比率
ゴールデン関数とは誰が見ても美しいとされる比率のことでして、普段の生活の中では、映画館のスクリーンの縦横の比率や、テレビの縦横の比率などに採用されていると言われております。
その比率をバッグのショルダーに用いて製作したのがこちらでございます。
老若男女誰でも背負いやすい長さのためベルトの調節金具が付いておりません。

コダワリの仕様
内張りにはライトグリーンが採用されています。パッと見ると無骨に見えてしまう「Goblin改」ですが、細かいところまで行き届いた気配りがございます。内張りにライトグリーンを採用することにより、暗いところでも中の物を探しやすいように視認性が高められております。

また開口部を見て頂いてもわかるように、とてもサイズが大きいのです。日帰りから、1泊2日の旅行にまでなら持ち出せそうなサイズ感です。ショルダー部には高密度のスポンジが入っているため、重い荷物を長時間背負って頂いてもストレスは感じなさそうですよ。
鞄の外ポケットには真鍮製の金具が取り付けられております。38 Silver Works の宮 達朗氏による一点一点、手作業での彫金による金属パーツです。
拳銃のトリガーをモチーフにして製作された、このシャックルパーツは拳銃好きには堪らないですね。革と一緒に経年変化をしてくれるパーツにまで拘るのが当店の製品の特徴でございます。
背負い心地の良さ
私も背負ってみました。ショルダーバッグを購入したあとはショルダーの長さ調節に「あーでもないこーでもないと」いつも悩むのですが、ショルダーの程よい長さと本体部分も体のラインに沿うようにピタッと吸い付くような背負い心地で、とてもいいです。

写真では『40’S Sport Jacket』と組み合わせてみました。革ジャンに合わせる鞄は、いつも悩むのですが「Goblin改」との組み合わせは抜群にいいですね。
女性スタッフにも背負って頂きました。掛け心地の良さは女性スタッフからも「背負い心地がいい!」と太鼓判を頂きました。
革の鞄なのに1キロにも満たない鞄の軽さは、まさに脱クロム製方をしたアルコタンニンレザー最大の特徴ですね。
こちらは馬革仕様です。アルコタンニンレザーもフルタンのヌメ革に比べると軽いんですが、さらに軽くなっています。牛革に比べ滑らかさがあり、フィット感も向上しております。女性にお使い頂きやすいのは、この馬革仕様の方かもしれません。

カラー展開は奥から牛革仕様がキャメル、ブラック、グリーン、手前の馬革仕様がキャメルとなっています。

Honey Hills 神戸本店の営業は終了しました。
引き続き下記のHPにて販売を行っていますので宜しくお願いします。
Honey Hills 公式HP
Honey Hills 通販HP
TEL 079-299-3888
営業時間 AM9:30~PM5:30
定休日 土日祝日
Posted by Honey Hills Web スタッフ at 11:04│Comments(0)
│取り扱い製品情報