2015年01月07日
デニム『Bespoked Bush Pants』Sサイズ完売のお知らせ
こんにちはHoney Hills神戸本店です
。
本日、お店は定休日ですが、来る新製品に備えて色々準備中です
。
先日、完売で現在欠品中のアイテムがございますので、ご報告させて頂きます。
MXブッシュパンツこと『Bespoked Bush Pants』のSサイズが完売してしまいました

企画 : 日本経年変化協会
製作 : Tomohiro Tokita 代表 時田智弘
素材 : カイハラ株式会社インディゴデニム生地(12Oz)+アルコタンニンレザー(牛革)
取扱 : 姫路レザー有限会社
販売 : Honey Hills神戸本店
サイズS
ウエスト:86.5cm ヒップ:116cm 股下:82.5cm 股上:27cm 裾幅:37cm
サイズM
ウエスト:90.5cm ヒップ:122cm 股下:82.5cm 股上:27.5cm 裾幅:39cm
サイズL
ウエスト:94.5cm ヒップ:128cm 股下:82.5cm 股上:28cm 裾幅:41cm
サイズXL
ウエスト:98.5cm ヒップ:134cm 股下:82.5cm 股上:28.5cm 裾幅:43cm
当店が日本経年変化協会様に別注をさせて頂いたこちらのデニム。
スマートな方々が多く、Sサイズがとうとう完売してしまいました。
お買い求め頂けましたお客様の皆さま、ありがとうございます。
人気の秘密は徹底した拘りとその履き心地にあります

デニム生地は明治26年に創業したカイハラ株式会社(広島県)のインディゴデニムを採用しております。
企画された日本経年変化協会様は穿き込んだ時の経年変化を想定して、ヴィンテージデニムに近い12オンスデニムを選定されています。
現在追加製作の依頼を当店の社長から打診しているそうですが、まずはデニム生地だけを製作してから東京の時田氏の下に素材を届けるので、大量生産ができないのがもどかしいところです
。

(写真提供:日本経年変化協会)
特徴的なのはヴィジュアルデザインです。一般的なブッシュパンツと比較するとかなり細身のシルエットに見えます。股下からヒップ・内腿にかけてある補強パーツは単車乗りから一番破けやすいと言う箇所をヒアリングし補強されたものです。オフロードバイクが趣味の日本経年変化協会の会長さんの要望でMXパンツをベースに開発されたそうです
。
この独特なフォルムデザインで、こちらのデニムをお買求め頂けるお客様の多くは色んなブランドのデニムを穿き込まれたデニム愛好者の方々が多いように思えます。

このデニムの特徴と言うか、お客様からも言われることなので、お伝えしますと、
できたら試着して頂くのが確実でポイントはウエストでサイズを選ぶのがベストです
立体裁断のパンツを選ぶポイントはウエストで合わすことなのですが、こちらの『Bespoked Bush Pants』は特殊な設計が組み込まれています。サイズ表を見て少し大きめ??と思われる方も多いと思いますが、ウエストの寸法は以外と履いてみるとまんざらでもないことが実感できます。

理由はかなり傾斜のあるウエストのデザイン設計です。
ウエストを通常の円形で算出しているのではなく、楕円状の演習計算で算出しているため、ウエストが通常より大きな寸法となっております。前傾姿勢の単車に乗った際に腰が出るのが嫌と言う会長の要望らしいです
。
ですので、出来る限りご来店頂いて試着して頂くことがベストです
。
驚かれる事が多いです。レザーメーカーですから隠れた場所にもレザーを採用しています
お客様の多くが目にして驚かれるのはやはりこのリアポケットのギミックです。

(写真提供:日本経年変化協会)
リアポケットも通常のポケットではなく、センタースリットからレザーが顔を出します。
ワレットなどを差し込むとワレットの厚みでポケットのスリットが開き、レザーが露出する設計となっております。

(写真提供:日本経年変化協会)
デニムパッチと同様に姫路レザー有限会社の誇るアルコタンニンレザーを採用しております。
当店ではヴィンテージのエイジングを意識した裾上げを承ります
一般的にデニム愛好家はデニムの裾上げに関してはチェーン・ステッチがステータスのように言われておりますが、日本経年変化協会の会長さんは、一蹴してしまいます。
「今の時代にチェーン・ステッチは意味ないよ。ステッチの形状だけ復刻してもヴィンテージみたいにならんよ??」
とおっしゃられます。具体的にはヴィンテージデニムの時代は裾上げに用いるミシン糸が100%綿であり、チェーン・ステッチで裾上げして洗濯することによって鎖状の綿糸が縮んで裾が捻れるから意味があるとのこと。
当店では別途料金がかかりますが、裾上げをヴィンテージ風にデニムの裾を絞った裾上げを実施しております。

(写真提供:日本経年変化協会)
※裾上げ代金別途500円(税込)がかかります。
※ご購入後1~1.5時間程度お時間を頂戴致します。
※木曜日ご購入のお客様は翌日金曜日の仕上がりとなってしまいます。
上記画像は穿き込んだサンプル(会長さん私物)ですが、裾が捻れているのが分かります。
それにしてもここまで鮮やかなブルーになるものなんですね
。
待望のXSサイズも製作予定!!
スリムな男性の皆さま。
デニムをご希望で女性の皆さま。
今回のSサイズ欠品の追加製作で次回待望のXSサイズが製作される予定と聞いております。
生地から製作するので、予定は春に間に合えばと思いますが、XSサイズは期待大です。
『Bespoked Bush Pants』を通信販売でご希望のお客様は、こちら!
Honey Hills 公式HP
Honey Hills 通販HP
TEL 079-299-3888
営業時間 AM9:30~PM5:30
定休日 土日祝日![]()

本日、お店は定休日ですが、来る新製品に備えて色々準備中です

先日、完売で現在欠品中のアイテムがございますので、ご報告させて頂きます。
MXブッシュパンツこと『Bespoked Bush Pants』のSサイズが完売してしまいました

製作 : Tomohiro Tokita 代表 時田智弘
素材 : カイハラ株式会社インディゴデニム生地(12Oz)+アルコタンニンレザー(牛革)
取扱 : 姫路レザー有限会社
販売 : Honey Hills神戸本店
サイズS
ウエスト:86.5cm ヒップ:116cm 股下:82.5cm 股上:27cm 裾幅:37cm
サイズM
ウエスト:90.5cm ヒップ:122cm 股下:82.5cm 股上:27.5cm 裾幅:39cm
サイズL
ウエスト:94.5cm ヒップ:128cm 股下:82.5cm 股上:28cm 裾幅:41cm
サイズXL
ウエスト:98.5cm ヒップ:134cm 股下:82.5cm 股上:28.5cm 裾幅:43cm
※洗濯機&乾燥機で約2cmの縮が発生します。
当店が日本経年変化協会様に別注をさせて頂いたこちらのデニム。
スマートな方々が多く、Sサイズがとうとう完売してしまいました。
お買い求め頂けましたお客様の皆さま、ありがとうございます。
人気の秘密は徹底した拘りとその履き心地にあります

企画された日本経年変化協会様は穿き込んだ時の経年変化を想定して、ヴィンテージデニムに近い12オンスデニムを選定されています。
現在追加製作の依頼を当店の社長から打診しているそうですが、まずはデニム生地だけを製作してから東京の時田氏の下に素材を届けるので、大量生産ができないのがもどかしいところです


特徴的なのはヴィジュアルデザインです。一般的なブッシュパンツと比較するとかなり細身のシルエットに見えます。股下からヒップ・内腿にかけてある補強パーツは単車乗りから一番破けやすいと言う箇所をヒアリングし補強されたものです。オフロードバイクが趣味の日本経年変化協会の会長さんの要望でMXパンツをベースに開発されたそうです

この独特なフォルムデザインで、こちらのデニムをお買求め頂けるお客様の多くは色んなブランドのデニムを穿き込まれたデニム愛好者の方々が多いように思えます。

見た目とは裏腹に股周りがゆったりしているんです
。
細身には見せたいけれど、ゆったり穿きたいと言う要望で、立体裁断を駆使して細身のシルエットでMX風のデザインを演出しながらもパターンはブッシュパンツで起こしているので、履き心地はブッシュパンツのゆったりとしたものに仕上がっています。
できたら試着して頂くのが確実でポイントはウエストでサイズを選ぶのがベストです
立体裁断のパンツを選ぶポイントはウエストで合わすことなのですが、こちらの『Bespoked Bush Pants』は特殊な設計が組み込まれています。サイズ表を見て少し大きめ??と思われる方も多いと思いますが、ウエストの寸法は以外と履いてみるとまんざらでもないことが実感できます。

ウエストを通常の円形で算出しているのではなく、楕円状の演習計算で算出しているため、ウエストが通常より大きな寸法となっております。前傾姿勢の単車に乗った際に腰が出るのが嫌と言う会長の要望らしいです

ですので、出来る限りご来店頂いて試着して頂くことがベストです

驚かれる事が多いです。レザーメーカーですから隠れた場所にもレザーを採用しています
お客様の多くが目にして驚かれるのはやはりこのリアポケットのギミックです。

リアポケットも通常のポケットではなく、センタースリットからレザーが顔を出します。
ワレットなどを差し込むとワレットの厚みでポケットのスリットが開き、レザーが露出する設計となっております。

デニムパッチと同様に姫路レザー有限会社の誇るアルコタンニンレザーを採用しております。
当店ではヴィンテージのエイジングを意識した裾上げを承ります
一般的にデニム愛好家はデニムの裾上げに関してはチェーン・ステッチがステータスのように言われておりますが、日本経年変化協会の会長さんは、一蹴してしまいます。
「今の時代にチェーン・ステッチは意味ないよ。ステッチの形状だけ復刻してもヴィンテージみたいにならんよ??」
とおっしゃられます。具体的にはヴィンテージデニムの時代は裾上げに用いるミシン糸が100%綿であり、チェーン・ステッチで裾上げして洗濯することによって鎖状の綿糸が縮んで裾が捻れるから意味があるとのこと。
当店では別途料金がかかりますが、裾上げをヴィンテージ風にデニムの裾を絞った裾上げを実施しております。

※裾上げ代金別途500円(税込)がかかります。
※ご購入後1~1.5時間程度お時間を頂戴致します。
※木曜日ご購入のお客様は翌日金曜日の仕上がりとなってしまいます。
上記画像は穿き込んだサンプル(会長さん私物)ですが、裾が捻れているのが分かります。
それにしてもここまで鮮やかなブルーになるものなんですね

待望のXSサイズも製作予定!!
スリムな男性の皆さま。
デニムをご希望で女性の皆さま。
今回のSサイズ欠品の追加製作で次回待望のXSサイズが製作される予定と聞いております。
生地から製作するので、予定は春に間に合えばと思いますが、XSサイズは期待大です。
『Bespoked Bush Pants』を通信販売でご希望のお客様は、こちら!
Honey Hills 神戸本店の営業は終了しました。
引き続き下記のHPにて販売を行っていますので宜しくお願いします。
Honey Hills 公式HP
Honey Hills 通販HP
TEL 079-299-3888
営業時間 AM9:30~PM5:30
定休日 土日祝日
タグ :Honey Hills神戸本店姫路レザー有限会社アルコタンニンレザー日本経年変化協会Arco CraftsBespoked Bush Pantsカイハラデニム時田智弘チェーンステッチヴィンテージデニム